第6話ラストで哲平くんがケガして…って所からでしたが、仕事に戻れるかわからないって


それを聞いてしまう千葉ちゃん

誰のせいでもなく、仕方ないことでも、責任感の強い千葉ちゃんは、責任背負ってしまうんですよね。
夜、誠治が千葉ちゃんのマンションを訪ねて、
その後「ダメかもしんない。戻れない」と言う千葉ちゃんのシーンから、
その後大悦土木の事務所で「職長、怖くないんですか?」というシーンで、
バックに「果てない空」が流れてるの聞いてるだけで、涙が

なかなか職場に戻れなかった千葉ちゃんだけど、メールをくれる仲間、走って千葉ちゃんを説得する誠治がいて。
うわぁ

ニノかっこいい

って思いましたよ

「たこ焼きにマヨネーズ・・・、焼きイモを皮ごと・・・」って、ちょっと泣き笑い

になるけど、だけど、「やめんなよ。やめんなよ!」の誠治くんにキュンキュン

ジーン

ときました。
それに仕事仲間も…、皆精一杯仕事して、仲間を思いやって、いいですね

ちょっと余談ですが、やっぱり仕事って職場環境って大きいと思うんですよね。
一人でもサボったり、協力的じゃない人がいるとチームワークが乱れて仕事も遅れるし雰囲気が悪くなる。
だけど、自分にできる仕事を精一杯して、仲間に思いやりを持ってコトバをかけてると、そこの空間だけは、伝わるものってあるなぁ って思います。
働くって大変なことも色々あるけど、一緒にいろんな話できたり楽しく過ごせる仲間がいると、頑張れるなぁって思えるんですよね。
な~んて、意味不明でしょうが…(笑) ここ最近ちょっと職場で色々あって・・・
だけど、一緒に頑張れる仲間もいるので、何とか頑張ってます(^^)
嵐くんたちのように、目の前のお仕事を、ひとつひとつ真面目に取り組むのみですねっ、はい!頑張ります!!
お母さんは、誠治が今の土木のバイトを楽しくやっていること、ちゃんと気付いてるんですよね。
母「がんばってるわね、今の仕事、長く続いてるわね。」
誠治「まっ、時給もいいし、融通も利くから」
母
「それだけ?」誠治「ん」
この4言の会話がとっても温かくて・・・。
それに、ハンドクリームをぬってる時も、
誠治「いい人たちがいる会社、見つけられるといいなぁと思って」
母
「見つけられるといいわねぇ」
このお母さんの「それだけ?」「見つけられるといいわねぇ」
この時の誠治に向ける顔が、何とも優しくて・・・
お母さんは、ちゃんと息子のことわかってるんだよな~って。
お父さんも、誠治とは時々衝突しちゃうけど、お母さんのこと、ちゃんと見てくれるようになってよかったです。
バーベキュー大会での皆、楽しそうで♪
誠治くんの自然な笑顔がいいわ~!
最後に目標「家を買う。」を見ている誠治くん。
「信じてくれる人がいるなら、自分を信じて前に進めそうな気がする」
この時の誠治くんの目!!
本当にキラキラしてて

目標に向かってる人のキラキラした目でした。
次回第8話。
予告では、お母さんまで、ハンコ買いそうになってるし・・・

きゃぁ~!! 誰か早く気づいて~!! って思いましたよ。
お姉ちゃんのところもまだ何かありそうだし・・・
最終回まで、まだまだ色々続きそうだけど、少しずつ成長していく誠治くん、だんだんまとまってくる武家を見守り続けたいです。